| ♡本日のちゃんみよTV #1061♡ 2016年10月27日(木)
 ハロウィンが待ち遠しい木曜レギュラーかずちゃんです!みなさん、どんな仮装なのかな~
 ウキウキハッピーハロウィンでありますように♪
 放送は、こちらから!
 ①誰もが気になる?!うしにゅ~竹吉優輔さんが図書館名誉館長 /茨城
 ②耳寄り?ここだけの牛久市情報イタリア中部地震に対する義援金募集のお願い
 うしく現代美術展 彫刻ワークショップ参加者募集
 第40回牛久市民文化祭
 ③知って得する?牛久市観光協会情報りんご狩りはじまりました!
 今年も開催決定!シャトーカミヤ ワイン祭り2016
 第26回うしくWaiワイまつり開催
 ④曜日別MCコーナー放送後にVTR「とくとく市」
 かずちゃんの食レポあり!
 焼き栗と伊勢屋さんの「おいなり」
 VTRだから恒例の「ブッブー」ないよな?あるかな~?
 お楽しみに!!
 ⑤牛久市観光協会チャンネル「芋千」
 ピッピママのレポートです!
 いつも美味しいスイーツを提供してくださる芋千さん
 今日はどんなものが紹介されるのでしょうか?!?!
 
 ⑥ゲストコーナーイバラキングに聞いてみよう!!
 みなさん楽しみにしているこのコーナー!
 今日は・・・
 ・秋から冬だったらどんな場所が茨城らしく喜んでもらえますか?
 コキアや県北芸術祭など教えて頂きました!
 オススメスポットみんなで行きませんか?笑
 ・どうして、茨城の県立高校は、一高とか二高とか三高とか、数字入りが多いのですか?面白い質問が出てきました!
 進学校の順?男子校と女子校?
 みなさんどうしてだと思いますか?
 ・霞ヶ浦は、湖ではないのですか?川ですか?湖なのに「浦」・・・
 霞ヶ浦は元々・・・です!
 さぁなんでしょう!
 その事実が元になってるんですね!
 楽しい事実!!
 またまたいろんなこと教えてくださいね!!また来月もお待ちしております!!!
  
 | 
この記事へのコメントはありません。