夕暮れモーモー

夕暮れモーモーとは?

どこかで聞いたことがあるような、ちょっと親しみやすいタイトルですよね(笑)。
『夕暮れモーモー』は、プロではない一市民が、手探りながらも一生懸命お届けする夕方の番組です。
茨城県牛久市周辺の情報やトレンド、そして地域で活躍する「人」にスポットを当て、その魅力を発掘し発信していきます。
地域密着型の温かい雰囲気の番組を、ぜひお楽しみください!

『夕暮れモーモー』の流れ

番組の構成はとてもシンプルで親しみやすいものになっています。
夕方のひとときを、地域の情報と楽しいトークでお届けします!

■18:30 ゲストさんスタジオ入り
本日のゲストがスタジオに到着し、リラックスした雰囲気で打ち合わせを行います。
■19:00 オープニングトーク
番組のスタート!パーソナリティがその日の話題やゲストを紹介します。
■19:05 USHINEWS
地域密着型ニュースコーナー。茨城県牛久市周辺の新鮮な話題をお届けします。
■19:20 ゲストトーク
本日のゲストとじっくりトーク。地域で活躍する人々のストーリーを掘り下げます。
◾️19:40 エンディングトーク
番組を締めくくるトークタイム。視聴者への感謝や次回予告もお楽しみに。
◾️19:50 放送後の記念撮影
ゲストさんとパーソナリティの記念写真撮影!SNSでの公開もお楽しみに!

MCを通じて牛久市を中心とした茨城県南の旬な情報をみなさんに届けてみませんか?

『夕暮れモーモー』のMCは多彩な顔ぶれ!

これまでに、牛久や近隣市町村の住民を中心に、さまざまなジャンルの方々が放送を担当してきました。

劇団員、市内中学生、高校生、大学生・大学院生、元ご当地アイドル、ミュージシャン、漫画家…など、多彩なメンバーが番組を盛り上げてくれています。もちろん、肩書きなんて必要ありません!

ほとんどのMCが初めての経験からスタートしています。初めての方でも安心して挑戦できますので、興味のある方はぜひ一緒に番組を作り上げましょう!

やってみたい方、気になる方は、お気軽にちゃんみよTVまでご連絡ください!