BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 夕暮れモーモー
  4.  2025年3月3日 ちゃんみよTV放送後記(ゲスト: まんまるマルシェの皆さん)

 2025年3月3日 ちゃんみよTV放送後記(ゲスト: まんまるマルシェの皆さん)

#1866 夕暮れモーモー(2025/3/3)

皆さん、こんにちは!ちゃんみよTVの夕暮れモーモー、放送後記です。今回の放送は、茨城県牛久市からお届けする地域情報満載の内容でした。

日時: 2025年3月3日
放送回数: 第1866回
出演者: MC: ちゃんみよちゃん、ゲスト: まんまるマルシェの皆さん

広報うしくコーナー

  • イベント名: まんまるマルシェ
  • 日時: 2025年3月9日(日)10:00~14:00
  • 場所: 牛久市役所文庁舎1階 ボランティア市民活動センター
  • 内容:
    • 子ども食堂でのカレーライス提供
    • リユースバザーでの制服や学用品の交換
    • 地域のアーティストによるワークショップ
    • 地元の特産品販売

まんまるマルシェは、地域の子どもたちを中心にしたイベントで、子ども食堂やリユースバザーなど、地域のつながりを深めるための様々な活動が行われます。特に、子ども食堂ではカレーライスが提供され、地域の子どもたちに温かい食事を届けます。また、リユースバザーでは、不要になった制服や学用品を交換することで、資源の有効活用を促進します。

牛久警察署からのお知らせ

  • 内容:
    • 雪による路面凍結の注意喚起。特に朝晩の冷え込みにより、道路が滑りやすくなっています。運転や歩行の際には十分注意してください。
    • 最近の事件件数の増加に伴い、防犯対策の強化を呼びかけ。

牛久警察署からは、雪による路面凍結の注意喚起がありました。特に朝晩の冷え込みにより、道路が滑りやすくなっていますので、運転や歩行の際には十分注意してください。また、最近の事件件数の増加に伴い、防犯対策の強化が呼びかけられています。

ニュースの詳細

  • 介護施設完成:
    • 阿見町に新しい介護老人保健施設「セントラルわかたけ阿見」が完成。最新のICT技術を活用した見守りシステムを導入し、地域の高齢者支援を強化。
    • 開所式には多くの地域住民が参加し、施設の見学や説明会が行われました。

阿見町に新しい介護老人保健施設「セントラルわかたけ阿見」が完成しました。この施設では、最新のICT技術を活用した見守りシステムが導入されており、地域の高齢者支援を強化しています。開所式には多くの地域住民が参加し、施設の見学や説明会が行われました。

ゲストコーナー見どころ

  • まんまるマルシェの魅力
    • 子どもを中心にした地域イベントの意義について、ゲストの皆さんが熱く語ってくれました。
    • 各団体の活動紹介と今後の展望。特に、地域のつながりを深めるための新しい取り組みについての話題が盛り上がりました。
    • イベント当日に予定されている特別企画やサプライズゲストの情報もちらりと公開。

ゲストコーナーでは、まんまるマルシェの魅力について、ゲストの皆さんが熱く語ってくれました。子どもを中心にした地域イベントの意義や、各団体の活動紹介、今後の展望についての話題が盛り上がりました。また、イベント当日に予定されている特別企画やサプライズゲストの情報もちらりと公開されました。

この放送後記を見たら、動画をクリックしたくなること間違いなし!
地域の魅力をたっぷりお届けするちゃんみよTVをお楽しみください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事